実はひとつ前の日記の後述欄wに書いてたのですが消えてしまいまして、
めげながら再度書いてます。
☆太陽王
動画でみたフランスのオリジナル版だと怪しいし、、踊りまくるし、なんというか
すごい独特の雰囲気なんですが、宝塚だとなんか・・・ルイ、健康優良児すぎだろう?
と、そこから首ひねりました。
モンテスパン夫人(しーらん)が怪しいし、紅がよくはじけてていい感じでした。
しかし、真風のヴォーフォール公を見てると
仮面の男を思い出してしまいましたよ。
花總ベス+加藤和樹ロビン、平野綾ベス+育三郎ロビンの2回観ました。
この組み合わせいいですね。
お花様はもう姫役者って感じだし、和樹ロビンがそれはそれは姫を大事にしてますって感じが出てた。
平野+山崎コンビは若い恋って感じ。
どちらもいい感じでした。
お花様が圧倒的に姫なのに対して、平野ベスはもう歌がうまい!に着きました。
和樹はTVだと大根だけど、ミュだと歌にのるからいい感じだよね。
ティボルトの時もよかったし。
もうちょっと早く見ればよかったな。
CD欲しいかもしれないw
この後の予定:
*月組 100周年公演
*宙組 ベルばら(なぜか3回ほど観に行く)
*雪組 壮さん退団公演
*オーシャンズ11(慎吾ちゃん)
*大人の新感線(生・阿部サダヲ!)
楽しみです~
スポンサーサイト
- コメント(0) ▲TOP
Categorie:stage
comments